2009年6月22日女の子を出産。育児記録......予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日~10日と親戚方が様子を見に来たり祝いをくれたりしたのだが、
そんな時は愛想良く(?)している娘。
10日なんか親戚がいる間だけはグズりもせずニコニコ笑っていた。
ところが二人きりになると、全身真っ赤にして号泣。
オムツもおっぱいも駄目、抱っこしてヨシヨシして
ようやく落ち着くといった様子。
泣きやまないときのウル技(テク)として
・あぐらの中に突っ込む
・授乳クッションのヘコみに寝かせる
・バウンサーに乗せる
・添い寝して寝た隙に離れる
があるのだが、これらも通用しない。
どこか具合でも悪いのかと心配したが抱っこで落ち着くしな......
一体どうしたのやら。
そんな時は愛想良く(?)している娘。
10日なんか親戚がいる間だけはグズりもせずニコニコ笑っていた。
ところが二人きりになると、全身真っ赤にして号泣。
オムツもおっぱいも駄目、抱っこしてヨシヨシして
ようやく落ち着くといった様子。
泣きやまないときのウル技(テク)として
・あぐらの中に突っ込む
・授乳クッションのヘコみに寝かせる
・バウンサーに乗せる
・添い寝して寝た隙に離れる
があるのだが、これらも通用しない。
どこか具合でも悪いのかと心配したが抱っこで落ち着くしな......
一体どうしたのやら。
PR
どういうわけか、4日頃から夕方になるとよく泣く。
寝かしつけて家事をしようと思ったら泣かれ、
また寝かしつけ......のつもりが一緒になって寝てしまったり。
特に、夜はおっぱいをくわえながらでないと寝てくれなくなった。
その寝入りばなや寝ている途中に、必ず何度か目を開けて
キョロキョロしたあと、こちらの姿を見つけると目を閉じる。
もしかして目がハッキリしてきたのか?
今までそういう「確認する」ような仕草はなかったのにな。
発語も日に日に増え、
たまに一人でモゾモゾしながら何か喋っている。
泣き顔や泣き声にも明らかな違いが出てきているのに、
まだまだ要求がうまく分かってあげられず......。
寝かしつけて家事をしようと思ったら泣かれ、
また寝かしつけ......のつもりが一緒になって寝てしまったり。
特に、夜はおっぱいをくわえながらでないと寝てくれなくなった。
その寝入りばなや寝ている途中に、必ず何度か目を開けて
キョロキョロしたあと、こちらの姿を見つけると目を閉じる。
もしかして目がハッキリしてきたのか?
今までそういう「確認する」ような仕草はなかったのにな。
発語も日に日に増え、
たまに一人でモゾモゾしながら何か喋っている。
泣き顔や泣き声にも明らかな違いが出てきているのに、
まだまだ要求がうまく分かってあげられず......。
昨日、母が差し入れがあるからと色々持って来てくれた。
それもあるのだろうが、孫の顔見たさだろうなあ。
母が抱っこしながら「ふっくらしてきたな」と。
確かに、実家から戻ってわずか一週間のうちに
みるみる大きくなり、余りまくり漏れまくりだった
布オムツカバーが、そこそこに着けられるようになってきた。
抱っこした瞬間ズシリとくる。
身長も伸びていて、片腕抱っこすると本当によく分かる。
寝かせているといつの間にか移動していたり、
授乳のあと口元を拭う仕草をしたりと手足の運動も活発。
そのぶん泣き声も大きく甲高くなっているが
それも成長の証か。
ただ、あまりに泣きすぎているとヒヤヒヤする。
黄昏泣きや夜泣きが激しくなる子かもしれない。
いまのうちに覚悟しておこう!
それもあるのだろうが、孫の顔見たさだろうなあ。
母が抱っこしながら「ふっくらしてきたな」と。
確かに、実家から戻ってわずか一週間のうちに
みるみる大きくなり、余りまくり漏れまくりだった
布オムツカバーが、そこそこに着けられるようになってきた。
抱っこした瞬間ズシリとくる。
身長も伸びていて、片腕抱っこすると本当によく分かる。
寝かせているといつの間にか移動していたり、
授乳のあと口元を拭う仕草をしたりと手足の運動も活発。
そのぶん泣き声も大きく甲高くなっているが
それも成長の証か。
ただ、あまりに泣きすぎているとヒヤヒヤする。
黄昏泣きや夜泣きが激しくなる子かもしれない。
いまのうちに覚悟しておこう!
里帰りから戻って4日が過ぎた。
どうなることやら不安だらけだったが、
夫は帰宅が遅いのに文句も言わず協力してくれて、
親戚やご近所さんも気を遣ってくれたりと、
何ともありがたい育児生活だ。
家事の手抜きは、この子が大きくなったら埋め合わせをしよう。
この子はお腹にいたときから恵まれている。
人への感謝を忘れない大人になってほしい。
自分が素直でない性格だから、まずは自分自身を変えないとなあ。
昨日は今までの新生児微笑とは違う笑い方が!
手を握ってあやしていたら、声を出して笑う。
驚いて何度も繰り返してしまったが、その度に同じ笑い方を。
こちらからの働きかけに対しての笑顔なんて無かったのに。
大抵は寝入りばなか、寝ている最中で、
起きているときに見たことはない。
仮に新生児微笑だとしたら凄く良いタイミングだ。
早い子は一ヶ月過ぎで笑う、という話を信じたい。
そういえば実家で母があやすとき、いつも手を握っていたな。
そのときは反応が鈍くても、表に出てこないだけで
この子の中では大きな感情が育っているのかもしれない。
どうなることやら不安だらけだったが、
夫は帰宅が遅いのに文句も言わず協力してくれて、
親戚やご近所さんも気を遣ってくれたりと、
何ともありがたい育児生活だ。
家事の手抜きは、この子が大きくなったら埋め合わせをしよう。
この子はお腹にいたときから恵まれている。
人への感謝を忘れない大人になってほしい。
自分が素直でない性格だから、まずは自分自身を変えないとなあ。
昨日は今までの新生児微笑とは違う笑い方が!
手を握ってあやしていたら、声を出して笑う。
驚いて何度も繰り返してしまったが、その度に同じ笑い方を。
こちらからの働きかけに対しての笑顔なんて無かったのに。
大抵は寝入りばなか、寝ている最中で、
起きているときに見たことはない。
仮に新生児微笑だとしたら凄く良いタイミングだ。
早い子は一ヶ月過ぎで笑う、という話を信じたい。
そういえば実家で母があやすとき、いつも手を握っていたな。
そのときは反応が鈍くても、表に出てこないだけで
この子の中では大きな感情が育っているのかもしれない。
このくらいの月齢なら昼夜逆転はあってもおかしくないらしい。
我が子も見事に昼夜逆転傾向。
日中はひどいグズりはなく割とよく寝る。
なのに夜中になると大声で泣きなかなか寝てくれない。
昼間にちょっかいを出して起こしていても結果は同じで
仕方ないから抱っこして人間揺りかご。
その寝入りばなに高確率でモニョモニョなにか喋ったり
ニヤリとした顔をするのが可愛い。
可愛いけど、ちょっとくらい寝かせてほしいなあ。
我が子も見事に昼夜逆転傾向。
日中はひどいグズりはなく割とよく寝る。
なのに夜中になると大声で泣きなかなか寝てくれない。
昼間にちょっかいを出して起こしていても結果は同じで
仕方ないから抱っこして人間揺りかご。
その寝入りばなに高確率でモニョモニョなにか喋ったり
ニヤリとした顔をするのが可愛い。
可愛いけど、ちょっとくらい寝かせてほしいなあ。
昨日22日で生後一ヶ月!
一日中家にこもって、ほとんど子供と二人きり。
オムツ・おっぱい・抱っこ・仮眠の繰り返しで、
その仮眠もあまりとれず、三時間眠れたら「よく休めた」レベル。
そんな生活なのに、あっという間だった。
一見単調な繰り返しの中でも我が子は順調に成長してくれて、
一ヶ月前と比べたら身体が大きくなっただけでなく
(言葉にはならないものの)発声が増え、手はものを掴めるようになり
顔つきや視線もしっかりとしてきた。
首がすわる時期はまだ先だというのに、
左右にキョロキョロしてみたり
ゲップをさせようとしたら頭を持ち上げてみたりと活発だ。
一ヶ月検診でも異常なし。
母乳育児も助産師さんいわく軌道に乗ってきた感があるから
ミルクを足す必要はないとのことで一安心。
あとは乳頭の傷さえ治ってくれたらな。
一日中家にこもって、ほとんど子供と二人きり。
オムツ・おっぱい・抱っこ・仮眠の繰り返しで、
その仮眠もあまりとれず、三時間眠れたら「よく休めた」レベル。
そんな生活なのに、あっという間だった。
一見単調な繰り返しの中でも我が子は順調に成長してくれて、
一ヶ月前と比べたら身体が大きくなっただけでなく
(言葉にはならないものの)発声が増え、手はものを掴めるようになり
顔つきや視線もしっかりとしてきた。
首がすわる時期はまだ先だというのに、
左右にキョロキョロしてみたり
ゲップをさせようとしたら頭を持ち上げてみたりと活発だ。
一ヶ月検診でも異常なし。
母乳育児も助産師さんいわく軌道に乗ってきた感があるから
ミルクを足す必要はないとのことで一安心。
あとは乳頭の傷さえ治ってくれたらな。
ここ三日ほどグズりが凄い。
オムツを換えておっぱいを飲ませて少しあやして......
それでも寝ないわ泣くわ。泣かなくても瞳はランランとしている。
もはやベッドにおろすどころか、
抱っこしていないと顔を真っ赤にして泣いてしまう。
ベテランの母があやしてくれても、ほんの数分大人しくなるだけ。
部屋が暑いのかな?と室温調整をしてもダメ、
服は汚れていないし汗もかいていない。
体調には変化がない。
一説によると、グズりがいつもと違うときは
成長の兆しらしいので、その言葉を信じてみようと思う。
きっと本人の中で理解できない変化があって
それで落ち着かないのだろう。そう思い込もう。
オムツを換えておっぱいを飲ませて少しあやして......
それでも寝ないわ泣くわ。泣かなくても瞳はランランとしている。
もはやベッドにおろすどころか、
抱っこしていないと顔を真っ赤にして泣いてしまう。
ベテランの母があやしてくれても、ほんの数分大人しくなるだけ。
部屋が暑いのかな?と室温調整をしてもダメ、
服は汚れていないし汗もかいていない。
体調には変化がない。
一説によると、グズりがいつもと違うときは
成長の兆しらしいので、その言葉を信じてみようと思う。
きっと本人の中で理解できない変化があって
それで落ち着かないのだろう。そう思い込もう。
早いもので、我が子が産まれてから27日。
なかなか更新できないでいたので、臨月~出産~入院中のことは
後日思い出しながら打っていこうと思う。
出産予定日一週間前から出産後約一ヶ月は実家で過ごし、
そのあとは戻って育児と家事を......ということで
現在実母に甘えさせてもらっている状況。
母は孫が可愛くて仕方ないらしく、すすんで面倒をみてくれるので助かる。
正直、育児を甘く見ていて......
赤ちゃんは、げんこつ山のたぬきさんの歌にあるような
「おっぱい飲んで ねんねして」いるだけだと思っていた。
ところが、飲んでも寝ない!
寝てもすぐ起きる!
長く寝ても三~四時間程度で、そんなの滅多にない。
しかも昼夜お構いなし......。
起きる度に母乳をあげるので、一日平均13回くらいあげていると
もともと皮膚の弱い部分なので、ヒリヒリするわ亀裂は入るわ......。
特に、左胸は飲みづらい形のうえ自分が不慣れというのもあり
亀裂どころか抉れたような深い傷ができてしまった。
それでも飲ませないといけないので、
授乳が終わると羊か馬の油を塗りラップで保護をしてみる。
勿論すぐには良くならない。
脳天まで到達する痛みをはぐらかすため、
「ズキュウゥゥン!」などと脳内で繰り返していた。
その甲斐あってか、ジョジョに傷は癒えてきたようで
痛みも比較的軽くなり、自分自身、飲ませ方のコツを掴めてきた。
我が子も日に日に成長しているようで、
昨日まではなかったのに!という行動を見せてくれる。
最近では物を掴むようになってきたので、
入浴中に母が二の腕をつねられたとか......。
自分もグズっているときに髪の毛を引っ張られたりする。
本当によく動くしよく泣く子で、なかなか寝ないが
新生児微笑を見せられちゃ寝不足も吹き飛ぶ。
もうクシャクシャの泣き顔すら可愛い。
早々に親バカになってしまっている。
なかなか更新できないでいたので、臨月~出産~入院中のことは
後日思い出しながら打っていこうと思う。
出産予定日一週間前から出産後約一ヶ月は実家で過ごし、
そのあとは戻って育児と家事を......ということで
現在実母に甘えさせてもらっている状況。
母は孫が可愛くて仕方ないらしく、すすんで面倒をみてくれるので助かる。
正直、育児を甘く見ていて......
赤ちゃんは、げんこつ山のたぬきさんの歌にあるような
「おっぱい飲んで ねんねして」いるだけだと思っていた。
ところが、飲んでも寝ない!
寝てもすぐ起きる!
長く寝ても三~四時間程度で、そんなの滅多にない。
しかも昼夜お構いなし......。
起きる度に母乳をあげるので、一日平均13回くらいあげていると
もともと皮膚の弱い部分なので、ヒリヒリするわ亀裂は入るわ......。
特に、左胸は飲みづらい形のうえ自分が不慣れというのもあり
亀裂どころか抉れたような深い傷ができてしまった。
それでも飲ませないといけないので、
授乳が終わると羊か馬の油を塗りラップで保護をしてみる。
勿論すぐには良くならない。
脳天まで到達する痛みをはぐらかすため、
「ズキュウゥゥン!」などと脳内で繰り返していた。
その甲斐あってか、ジョジョに傷は癒えてきたようで
痛みも比較的軽くなり、自分自身、飲ませ方のコツを掴めてきた。
我が子も日に日に成長しているようで、
昨日まではなかったのに!という行動を見せてくれる。
最近では物を掴むようになってきたので、
入浴中に母が二の腕をつねられたとか......。
自分もグズっているときに髪の毛を引っ張られたりする。
本当によく動くしよく泣く子で、なかなか寝ないが
新生児微笑を見せられちゃ寝不足も吹き飛ぶ。
もうクシャクシャの泣き顔すら可愛い。
早々に親バカになってしまっている。
携帯から更新テスト
去る3月17日(26週4日)、胎児の心臓スクリーニングを受けて来た。
胎児の心臓に異常はないか、できるだけ早期に発見できるよう
4D撮影を行うといったものらしい。
同意書が必要ということで当日に病院内で書いたけど......
よく考えれば、それを受けにいくことが目的で病院へ行ったのだから
書かざるをえないわけなんだよなあ......。
撮影するためには胎児が動きすぎると
ブレてしまって上手く撮ることができない。
ところが我が子は医師が苦笑するぐらい動きまわって
(特にグルグルと回転する動きが多かった)
なかなか心臓をとらえることができなかった。
ただ撮るだけでなくて、血流が分かるように、
静脈血と動脈血に色もつけていたな。
この映像を専門医に提出して解析するらしい。
異常が見つかれば即連絡があるとか。
心臓の撮影が終わったあとは、定期健診と同じく
エコーで子供の様子を確認。今回も4Dを依頼してみたが、
今度は子供が奥の方へ動いてしまって超音波が上手く届かなかったり
手足を体の前面へもってきて顔を隠してしまったりと、
結局、次回の検診で期待するしかなくなってしまった。
挙句の果てにはプローブ(撮影する機械)を当てると、
背中を向けたり顔を背けたり、手足で押す行動をとったりする始末。
親に似て写真嫌いなのか?
成長は順調。
頭の直径:67.1mm
太腿の長さ:45.9mm
推定体重:約1026g
もう1kgを超えているとは......そりゃ腰痛になるはずだ。
発覚時なんか、全身が35.4mmしかなかったのに。
しかしエコーで元気な様子を確認するたびに可愛さが増していくなあ。
たとえ深夜や明け方に蹴られて起こされても腹が立たない。
産まれたら今度は、夜鳴きで起こされるのだろうか。
胎児の心臓に異常はないか、できるだけ早期に発見できるよう
4D撮影を行うといったものらしい。
同意書が必要ということで当日に病院内で書いたけど......
よく考えれば、それを受けにいくことが目的で病院へ行ったのだから
書かざるをえないわけなんだよなあ......。
撮影するためには胎児が動きすぎると
ブレてしまって上手く撮ることができない。
ところが我が子は医師が苦笑するぐらい動きまわって
(特にグルグルと回転する動きが多かった)
なかなか心臓をとらえることができなかった。
ただ撮るだけでなくて、血流が分かるように、
静脈血と動脈血に色もつけていたな。
この映像を専門医に提出して解析するらしい。
異常が見つかれば即連絡があるとか。
心臓の撮影が終わったあとは、定期健診と同じく
エコーで子供の様子を確認。今回も4Dを依頼してみたが、
今度は子供が奥の方へ動いてしまって超音波が上手く届かなかったり
手足を体の前面へもってきて顔を隠してしまったりと、
結局、次回の検診で期待するしかなくなってしまった。
挙句の果てにはプローブ(撮影する機械)を当てると、
背中を向けたり顔を背けたり、手足で押す行動をとったりする始末。
親に似て写真嫌いなのか?
成長は順調。
頭の直径:67.1mm
太腿の長さ:45.9mm
推定体重:約1026g
もう1kgを超えているとは......そりゃ腰痛になるはずだ。
発覚時なんか、全身が35.4mmしかなかったのに。
しかしエコーで元気な様子を確認するたびに可愛さが増していくなあ。
たとえ深夜や明け方に蹴られて起こされても腹が立たない。
産まれたら今度は、夜鳴きで起こされるのだろうか。